2015年11月22日日曜日

聴音練習 超初心者

右手 ドレミ
左手 ドシラの段階での聴音

まねっこゲーム(例)
  1. T「ドレミ」S「ドレミ」
  2. T「ド●ミ」S「ドレミ」
  3. T「●●●」S「ドレミ」
かるた取りゲーム
  1. カードを並べ、先生が読んだカードを取る。T[ドレミ」S「はい!」
  2. 読まずにピアノで弾いてとる。
先生が弾いた音をノートに書く
  1. 事前にドレミ、ドシラの書き方を学習しておく。
  2. ト音記号、ヘ音記号、拍子記号、小節線の書き方も学習します。
  3. T「1小節ずつ弾きます。よく聴いて弾いた順番に書きましょう。」
  4. ピアノで「ドレド」S「ドレドかドミドか迷っちゃう」T「もう1度ひくよ。声に出して歌ってみたらわかるよ。」など。
新しい音がでてきたら、その音を使った練習をします。


2015年11月1日日曜日

ラヴェル 

学生のころ「愛と哀しみのボレロ」という映画を見て、「ボレロ」に強烈にあこがれた。ラヴェルの曲は、大好きだけれども、私には難しく、ちょっと手を出しては諦める…の繰り返し。
それでも、なんとか「ソナチネ」「亡き王女のためのパヴァーヌ」を弾いたかな。
いつだったか、「水の戯れ」を教えてほしいといわれて、(譜読みもちゃんとしてあってどう考えても私より弾ける人だった。)
「弾けないので、」とお断りしたことがあったけ…。
いつかコンサートで聴いた「夜のガスパール」また聴きたいな。
(弾いてみたいなとは言いませんよ)