おぎわらピアノ教室(安曇野市穂高)
レッスンのご案内
黒板アート
ピアノ
レッスンのご案内
地図
川柳 荻笑句集「ラ・シード」
油彩
デッサン
黒板アート
2018年1月25日木曜日
失敗談 その2
小学校の合唱部の伴奏をしていた時、コンクールの自由曲の伴奏がめちゃめちゃ難しくて、無理だと思った。それでも何とか努力したのよ。
100回弾いても1回も間違えないくらい弾けていた。はず。
本番。
前奏の3秒で止まった。
(え…!ヤバい)
制限時間ぎりぎりに歌っていただけに、「時間オーバー失格」となったらどうしよう…。速く弾かなきゃ、と、ものすごい勢いで、最後まで弾き切った。
なんてこった…。
行けるなら銀河の果てまで飛んでいきたい、と思ったよ。
2018年1月19日金曜日
失敗談 その1
人生に失敗はつきもの。
ピアノの演奏で失敗したからって、命にかかわるわけでなし。
だがしかし。
忘れたくても忘れられないあの失敗、この失敗…。
大学の入試でやってしまった。
夢中で弾いていて、初めは何も気が付かなかった。
「あれ、変だ」と思った瞬間、ペダルを間違えていることに気が付いた。
右ペダルを踏んでいるつもりで、真ん中を踏んでいた。
その時、
「はい、そこまで。」
😭
😭
😭
😭
ペダルを間違えることなど、それまで経験したこともなかったのに。
2018年1月2日火曜日
2018 新年
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
今年の発表会のことなど考える。
「ねこふんじゃった」(クロネコヤマトバラード篇)など弾く。
(正月から仕事熱心な私)
娘(推定年齢25歳以上)が書初め(なぜ書初め?)のついでに書いた
犬?のつもりらしい
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)