2025年1月24日金曜日

ピアノレッスン(大人)

楽譜をすらすら読むには

練習熱心で、ほとんど暗譜で曲を弾いているのに、楽譜がすらすら読めるようにならない。(理屈はわかっているので、数えれば読めるのですが)

つまり、ピアノの鍵盤を見ながら覚えて弾いているので、楽譜を読んでいない⇒楽譜が読めるようにならない。ということなのです。

できるだけ手元を見ないで、目は楽譜を追いながら弾く⇒繰り返し読むうちに、だんだん読めるようにります。

さらに、手を見なくても、今どの指がどの音にあって、次にどう動けばいいのか、という感覚(回路のようなもの)が身につきます。

大人のピアノレッスン

1 予約制(チケット制なので、レッスン回数は自分で決められます)

  詳しくは「レッスンのご案内」https://ogiwarapia.blogspot.com/p/blog-page_795.html

2 弾きたい曲(レベルにあったアレンジ)と練習曲併用がおすすめ

3 練習する時間がない⇒レッスン時間の間に一緒に練習しましょう

体験レッスン(無料)申し込み 0263823584

0 件のコメント:

コメントを投稿