2025年6月15日日曜日

小原孝ピアノリサイタル あづみ野コンサートホール

 デビュー35周年記念アルバム「BEST OF BEST」登場しました。

小原孝さんのリサイタルで、いつも強く感じることは、「ピアノで歌う」って、こういうことなんだなということ。

「戦場のメリークリスマス」 切なく、美しく、短調でも長調でもないようなこの不思議な響き。小原孝バージョンの、終わり方を真似したい。

ドビュッシーの「アナカプリの丘」「西風の見たもの」超絶難しいやつ!

「逢えてよかったね」歌う時、(逢えて本当に良かった~)と思うのです。

「カッチーニのアヴェマリア」には泣けるスイッチがあるようです。

「ラ・カンパネラ」「ボレロ」連打があんなに速く美しく、弱い音も強い音もできるなんて…しかも、このラインナップを2曲続けて弾くなんて…

あっという間に時間が過ぎました。そして、なんだかやる気が出てきた。わたしもがんばる。いろいろ。

また、安曇野においでください。

2025年6月1日日曜日

クラシックTV

 NHK Eテレで、木曜日21時から放送されている番組。番組ホームページによると→

クラシック音楽のビギナーに贈る音楽教養エンターテインメント番組。ピアニストの清塚信也さんと、歌手・モデルの鈴木愛理さんが、ゲストとともに幅広い音楽の魅力を「クラシック音楽の視点」でひもときます。

とあります。

色々なジャンルのゲストが登場し(クラシックとは関係のないゲストが多い)、清塚さんの軽~いタッチのトークに乗せられているうち、クラシック音楽のことをたくさん知ることができます。

予備知識があって音楽を聴いたり演奏したりするのと、何も知らずに聴いたり演奏したりするのとは、全然ちがうよね。

「ほ~そうだったんだ~」と、この番組を視聴しています。知らなかったことがいっぱいです。